すりごまの鯖缶?ブログ 2缶目

鯖管のことだったりプログラミングのことだったりマイクラのことだったり

byobuがUTF8になってくれなかった。

テスト期間中なのに鯖弄ってるすりごまです。

今回byobuを導入したのですが、UTF8にならなかったので無理やりな方法で直しました。

環境

  • CentOS 6.6(Final) on さくらVPS
  • zsh(4.3.10)
  • byobu(5.73) on tmux(1.6) (byobu-enable済)

一応試した方法は書いておきます。

試した方法

Alt-F5

UTF8モードに切り替えるらしい。
結果:カワンネ

.tmux.conf
set-window-option -g utf8 on
set -g status-utf8 on

を~/.byobu/.tmux.confに書き込む。
結果:カワンネ

-u

-uを付加すればUTF8モードになるらしい。
.zshrcとかにalias書きまくる。
結果:byobuを手動起動→UTF8化
   byobuを自動起動→ならない

byobu直接書き換え

ってことは直接書き換えればいけんじゃね。
で、直接書き換えました。
byobu自体はシェルスクリプトなのでvimで書き換え
今回はtmuxしか使わない予定なのでtmuxのところだけ書き換え
115行目のところに"-u"を追加

BYOBU_PROFILE="-u -f $BYOBU_PREFIX/share/$PKG/profiles/tmuxrc"

簡単に言うと、BYOBU_PROFILEというのはプロファイル指定するための変数で、ここに-u追加すると各コマンド実行時に-uをつけた状態で実行するようになります。
つまりUTF8化完了
結果:自動起動でもUTF8化できた

結論

よくわかんないけど動いたからいいや